FC2ブログ

栄西






・栄西 喫茶養生記

 鎌倉時代、広い知識と行動力で、先進的知識人として活躍した栄西は、二度にわたり宋に入り、中国文化の摂取につとめた。
そして、中国の禅院で行われていた飲茶の習慣を日本でも行うべく、当地で得た茶の実を建仁寺境内に植栽し、日本の茶の始祖となる。
本書は、「養生の法」として喫茶を説いた茶書の古典。(講談社学術文庫 裏表紙から)

栄西 喫茶養生記

カバーデザイン 山岸義明デザイン室




















スポンサーサイト



F・ポール・ウィルソン






・城塞 ザ・キープ(上)

 1941年、ドイツ軍の一部隊が、トランシルヴァニア山脈を縫う山道脇の、小さな城砦に駐屯した。前方は峡谷、後方は断崖の天然の要害だった。
変っているのは、城塞の所有者は不明ながら、毎年維持費がスイスの銀行から送られてきていることと、城内至るところに、奇妙な形の十字架があることだった。
異変は駐屯2日目に起きた。壁石を動かした兵士が、首を引きちぎられた死体となって発見されたのだ。そして、完全な密室の中で、もう一人の兵士が喉を引き裂かれて死んでいた。
パルチザンの仕業か、それともこの城には何ものかが棲みついているのか?やがて想像を絶するかたちで、第三の殺人が発生した・・・。(角川文庫 カバーそでから)

城塞 ザ・キープ(上) F・ポール・ウィルソン

カバー写真 CIC提供



・城塞 ザ・キープ(下)

 最初の兵士の死から一週間あまり。ナチスが拉致したユダヤ人学者クーザとその娘、マグダの力によって、城塞の謎は徐々に解明されつつあった。
二人は一夜、不思議なものを見たのだ。それこそまさしく、この城塞の主にちがいなかった。だがその姿はあまりにおぞましかった・・・・
そして今、グレンと名乗る、正体不明の男が現れた。城塞について詳細な知識を持つこの男は何者なのか? 男に次第に惹かれ始めたマグダは、ある日、男の部屋で不思議な物を見た。だがそれが、城塞の秘密を解く重要な鍵であることは知る由もなかった・・・・
吸血鬼伝説が息づくルーマニアの古城を舞台に、斬新な手法で描く恐怖小説の傑作。(角川文庫 カバーそでから)

城塞 ザ・キープ(下) F・ポール・ウィルソン

カバー写真 CIC提供
























小沢昭一(おざわ しょういち)






・小沢昭一的こころ 旅ゆけば

 日本中の平均的ダメお父さんの胸の内を語り続けて十数年、驚異の長寿番組としてTBSラジオ系絶賛放送中の「小沢昭一の小沢昭一的こころ」。
そのスタジオから、食い物と女とお土産にしか目のないプロデューサー氏と旅に出た。「花は霧島、混合入浴旅」「伊奈は七谷、人妻下り旅」そして「なぜか埼玉、今なぜ買出し旅」など七話。マジメに生きる巷のかたがたに捧げる文庫オリジナル版。(新潮文庫 裏表紙から)

旅ゆけば 小沢昭一的こころ 小沢昭一

カバー装画 灘本唯人



・小沢昭一的こころ 旅まくら

 いま流行の“経営戦略”について考えるため、なぜか播州三木を訪ねる旅。遠い少年の日に友達だった幻のチョウセンブナを探して那須、塩原をめぐる旅など。
崇高な目的のもと、混浴露天風呂など目もくれず(帰りに寄って)、ひたすら人生の奥義をきわめる旅また旅。日本中の平均的お父さんのけなげな胸の内を語って大好評の「小沢昭一の小沢昭一的こころ」文庫オリジナル・シリーズ第3作・(新潮文庫 裏表紙から)

小沢昭一的こころ 旅まくら

カバー装画 灘本唯人



・小沢昭一的こころ 泣け!お父さん

 社内人事、息子の教育、住宅ローンの返済・・・・サラリーマンのお父さんには実にきびしい明け暮れ。そんなお父さんの大敵、ストレスについて徹底的に考察し、撃退の秘訣をご披露する「泣け、お父さん、ストレスについて・・・・考える」。一方、“女の時代” について意見を開陳した「子持ち好きですについて・・・・考える」など。
面白くてためになる文庫本オリジナル「小沢昭一的こころ」第4作・(新潮文庫 裏表紙から)


カバー装画 灘本唯人
























松下幸之助(まつした こうのすけ)


<作家紹介>
1894(明治27)年生れ。1918年松下電気器具製作所を設立。35年に松下電器産業株式会社社長となる。61年に会長、73年に相談役に就任。PHP研究所所長など多数の役職を兼ねている。(文春文庫)





・なぜ

 戦後三十年のあいだ、日本は世界でも稀な復興発展ぶりを示し、一応は繁栄の道を歩んできた。しかし、そのかげには物心両面にわたって「なぜ」という問い返しをする必要があるのではないか。この本は、その問いに答えたもので、文庫版には新たに「戦後三十年に思う」「現代三方一両損」など三篇がつけ加えられている。(文春文庫 裏表紙から)

なぜ 松下幸之助

カバー装画 丹阿弥丹波子

























森敦(もり あつし)


・月山・鳥海山


 出羽の霊山・月山の山ふところにある破れ寺に、ひとりの男が辿りつく。雪に閉ざされた山間の村で村人と暮らしをともにするこの男が知った此の世ならぬ幽明の世界。
芥川賞受賞作「月山」と、その姉妹篇ともいうべき「天沼」、著者の〈月山への道〉が浮き彫りにされる短篇集「鳥海山」とあわせて、一巻とした。(文春文庫 裏表紙から)

月山・鳥海山 森敦

カバー装画 司 修































ロバート・ラドラム






<作家紹介>
1927年、ニューヨークに生まれる。ウェストリアン大学卒業後、俳優、声優、演出家、劇場主を経験したあと、40歳で作家に転身。1971年、『スカ―ラッチ家の遺産』を発表し、一躍脚光を浴びる。以来、ベスト・セラー作家の名をほしいままにしている。他に『暗殺者』『オスターマンの週末』『囁く声』など。(講談社文庫)





・砕かれた双子座(上)

 夜明け前、ギリシャのテッサロニキをひそかに出発した貨物列車。積みこまれた小さな箱には、とてつもない秘密が隠されていた。青年実業家ヴィットリオは、その秘密のために一族全員を殺され、英独ヴァチカンが繰り広げる凄絶な闘いに巻きこまれていく。ミステリーの名手ロバート・ラドラム、会心の巨篇。(講談社文庫 裏表紙から)

砕かれた双子座(上) ロバート・ラドラム

カバー装画 野中昇



・砕かれた双子座(下)

 幾多の人命を奪った「聖なる櫃」の秘密とは? その秘密を暴こうとした実業家ヴィクターもまた命を狙われる。奇しくも敵味方にわかれて櫃の行方を追う彼の双子の息子アンドリューとアドリアンは、ついにアルプス山中で死をかけて対決する。
米ベストセラー作家ロバート・ラドラムの迫真のミステリー巨篇。(講談社文庫 裏表紙から)

砕かれた双子座(下) ロバート・ラドラム

カバー装画 野中昇



























リチャード・フッカー






・マッシュ

 軍紀を破るなど朝メシ前。むしろそれに生きがいを感じているような3人の軍医たち。朝鮮戦争下、38度線に臨む移動野戦外科病院(マッシュ)に、この3人が集った。
デューク(伯爵)フォレスト、ホークアイ(くせもの)ピアース、トラッパー(すけこまし)ジョンの3大尉である。いずれも外科医の腕は超一流、義理と人情につよい好漢ぞろい。だがそろいもそろって大酒飲みでケンカ好き。彼らが引きおこす奇想天外な事件の数々に、軍律きびしきマッシュの中は上を下への大騒ぎ。
ユーモアとナンセンスの中に、軍隊と戦争への痛烈な風刺を込めた、「キャッチ22」と並ぶ傑作反戦小説!(角川文庫 カバーそでから)

マッシュ リチャード・フッカー

カバー写真 20世紀フォックス映画会社



・続・マッシュ

 朝鮮の第4077野戦外科病院(マッシュ)で勇名をはせた、ホークアイ、トラッパー、デューク、スピアチャッカ―のハレンチ4軍医が、互いに名残を惜しみつつ別れてから、5年がたった。
そして今、この4人が再び一堂に会することになった。所はホークアイの故郷、メイン州スプルース・ハーバー。人口3万のこの小都市に、新しく総合病院を造ろうというのだ。
眠ったような街がにわかに活況を呈しはじめた。はたして今度はどんな騒ぎがもちあがるのか・・・・。
傑作ユーモア反戦小説として好評を博した『マッシュ』の痛快な続篇!(角川文庫 カバーそでから)

続・マッシュ リチャード・フッカー

カバー装画 楢 喜八

























マイク・コ―ガン






・トップガン

 アメリカ海軍全パイロットのわずか一パーセントのための超エリート学校、それが〈トップガン〉だ。その目的は、F14ジェット戦闘機を駆使した、空対空の戦闘技術を徹底的に教えこむこと。
今、この〈トップガン〉に一人の若者が迎えられた。天才的な操縦技術を誇る奔放な野生児、マベリックだ。各地から集まった精鋭たちにまじっての苛酷な訓練、そしてその中で芽ばえる、美しい女性教官との恋。
だが訓練は死と紙一重の世界。やがてマベリックにも大きな試練が訪れるのだが ― 大空に夢を掛けた若者の、恋と友情、挫折、生と死を描く青春ドラマ。(角川文庫 カバーそでから)

トップガン マイク・コ―ガン

カバー写真 UIP提供



















フランク・エドワーズ






・世にも不思議な物語

 「宇宙時代」とか、「科学万能時代」とかいわれながらも、世界はなんと多くの謎に包まれていることか。現代科学の進歩とは裏腹に、それをあざ笑い、挑戦するかのように、不可解な事件が世界各地で次々と起こっている。その意味では、科学はいまだに、宇宙の神秘の解釈者としてみじめな敗北者にすぎないのである。
本書は、このような、世界で突如として起った、科学の解明を拒む奇怪な出来事39編を収録する。突然空から無数の魚が降ってきた話、アメリカ、アーカンサス州ホーネットでいまも出現するオレンジ色の怪光の話など、まさに〈世にも不思議な物語〉。エドワーズの異色ドキュメント第三弾。(角川文庫 カバーそでから)

世にも不思議な物語 フランク・エドワーズ

カバー装画 横尾忠則

<収録>

夢が知らせた飛行機事故
宇宙の小人?
上空にはだれかいるのか
怪光
呪われた人びと?
多毛の巨人を求めて
鳥の災害
奇跡 ― 半分の脳で
呪われた城
故郷にひとりで帰ってきた棺
ひとりでに動き出す棺
夢は未来を予見できるか
空にはほとんど雲もないのに
奇跡の回復
ハワード・ウィラーのナゾ
不思議な予感
海ヘビのナゾ


死者の速記
前世に生きていた少年
突然姿を消した人びと
ヨシア・ウィルパージャーにまつわる話
愛と憎しみの姿
トーマス・P・ミーハンのナゾ
アメリカの先住民族はだれか
夢の報酬
科学は空飛ぶ円盤を追求しているか?
奇妙な降下物
月にはなにが起こったか
サットン中尉のナゾの死
奇妙な夕立ち
オレゴンの巨大な類人猿


ビル・マクドナルドはどこにいたか
原因不明の火災
空の急行列車
インディアナ州の騒霊
未確認降下物
風に運ばれて・・・・
馬と話をする男
宇宙を飛んだ最初の女性は?



















ジョン・ガードナー






・光のかけら

 朝、目覚めると、この世界は漆黒の闇に包まれていました。そうです。世界の征服を企む、あの悪名高き二人組が、世界中の光を盗んでしまったのです! 表題作ほか、性悪で醜い魔女が、改悛して善良な老婆になるまでをユーモラスに語った「魔女の願いごと」、あらゆるものを、自分の思いどおりの形に変える力をもつ小鬼の奇妙奇天烈な世界を描く「小鬼とドラゴン」など、バース、ピンチョン、バーセルミ等と共に現代アメリカ文学の動向を狙う著者が、伝統的な精霊譚を、奇抜な発想と巧妙な語り口でひとひねりしたモダン・フィアリイ・テールズ!(ハヤカワ文庫 裏表紙から)

光のかけら ジョン・ガードナー

カバー装画 飯野和好

<収録>
ドラゴン、ドラゴン
小鬼とドラゴン
魔女の願いごと
ハチドリの王さま
仕立屋と大男
光のかけら
ナシの木
粉屋のラバ
グリフィンと賢い老哲学者
ショルムの変身野郎
海のカモメ
いばら娘のガジュキン



















検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR