FC2ブログ

改元






今上天皇陛下のご退位と皇太子殿下のご即位を控えて、「平成」に代わる新元号の予想もされているようです。
誰ですか? 「イマガミ天皇って誰?」なんて思っている人は。イマガミではなく、キンジョウと読みます。 「えっ? 平成天皇陛下じゃないの?」と、いま思っているあなた。高校三年生の時の私と同じです。と言っても当時の天皇陛下は、今上天皇の父の昭和天皇でしたが・・・ クラスで一人だけ、今上天皇という言葉を知っていた鈴木君のおかげで、この言葉を覚えました。鈴木君ありがとう。

余談はここまでにして。つまり、現在ご在位の天皇のことを今上天皇と呼ぶのです。
「西郷どん」の時代のように、天子様(テンシサマ)や帝(ミカド)と呼ぶことは、もうないようです。
なんでも元号(年号)を現在でも使っているのは、日本だけなのだそうです。もともと元号を用いていた中国は、清朝が倒れると同時に制定されることが無くなりました。

日本では、西暦と元号の二刀流が続くようですが、次第に西暦重視になっていく趨勢に変わりはないようです。
役所は、基本的に元号を用いています。運転免許証、住民票や硬貨も元号表記になっています。例外なのでしょう、記念切手は、年賀切手を除いて西暦が使用されています。外国人観光客や労働者の入国が増えたこともあるのかも知れませんが、西暦に移行する方向にあるようです。
「明治維新」、「激動の昭和」、「平成失われた20(30)年」のように、ひとつの時代を象徴する言葉として、元号は生き続けるような気がします。

さて、2019年5月1日から始まる、新元号は何になるのかな?

【古往今来】 こおうこんらい
過去から現在に至るまで


SEO






























関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR