表札
表札を掛けていない家が、多いように感じます。
地域によって違いがあるでしょうが、一戸建ては、2割くらい(実際の統計ではなく、主観によるものです)。集合住宅は、7割位の家庭が表札または苗字などを記したものを掲げたり、貼っていないようです。
個人情報の保全のためなのでしょうか、それとも他の理由があるのでしょうか。豊さん、栄さん、金蔵さんなどの表札は、盗まれた結果として無いこともあるようですが、ごく一般的な家庭でも表札掲げないことが多く見受けられます。
宅配業の方は、表札がないことによって配送先を特定できないこともあり、困っているようです。
可能であれば、掲げてほしいものです。
また、ナビゲーションアプリが充実しているため、不自由することが無くなりましたが、目的地に行くためには、電柱に貼られている〇〇丁目〇〇番地の表示が役に立ったものでした。
この表示も少なくなったように感じます。
【名実一体】 めいじついったい
名がそのものの実体に合致していること。






スポンサーサイト