FC2ブログ

栄西






・栄西 喫茶養生記

 鎌倉時代、広い知識と行動力で、先進的知識人として活躍した栄西は、二度にわたり宋に入り、中国文化の摂取につとめた。
そして、中国の禅院で行われていた飲茶の習慣を日本でも行うべく、当地で得た茶の実を建仁寺境内に植栽し、日本の茶の始祖となる。
本書は、「養生の法」として喫茶を説いた茶書の古典。(講談社学術文庫 裏表紙から)

栄西 喫茶養生記

カバーデザイン 山岸義明デザイン室




















関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR