宮部みゆき(みやべ みゆき) 凶悪殺人事件からメルヘェンまで
<作家紹介>
1960(昭和35)年、東京生れ。’87年「我らが隣人の犯罪」でオール讀物推理小説新人賞を受賞。’89(平成元)年『魔術はささやく』で日本推理サスペンス大賞を受賞。’92年『龍は眠る』で日本推理作家協会賞、『本所深川ふしぎ草紙』で吉川英治文学新人賞を受賞。’93年『火車』で山本周五郎賞を受賞。'97年『蒲生邸事件』で日本SF大賞を受賞。'99年には『理由』で直木賞を受賞。2001年『模倣犯』で毎日出版文化賞特別賞、’02年には司馬遼太郎賞、芸術選奨文部科学大臣賞(文学部門)を受賞。’07年『名もなき毒』で吉川英治文学賞を受賞した。他の作品に『ソロモンの偽証』『英雄の書』『悲嘆の門』『小暮写眞館』『荒神』『希望荘』などがある。(新潮文庫から)
・小暮写眞館Ⅰ
築三十三年、木造二階建て。臨死状態の古びた商店街にひっそりと佇む「小暮写眞館」。都立三雲高校に通う花菱栄一は、両親の趣味により、この写真館に住むことになる。そして、弟を含めた家族四人の暮らしが始まった矢先、ひとりの女子高生が持ち込んだ不思議な写真をめぐる謎に、栄一自身も関わることになり・・・・・
写真に秘められた物語を解き明かす、心温まる現代ミステリー。(新潮文庫 裏表紙から)
カバー装画 げみ
・パーフェクト・ブルー
高校野球界のスーパースターが全身にガソリンをかけられ、焼き殺されるというショッキングな事件が起こった。俺 ― 元警察犬のマサは、現在の飼い主、蓮見探偵事務所の調査員、佳代子と共に落ちこぼれの少年、諸岡進也を探し当て、自宅に帰る途中、その現場に遭遇する。
犬の一人称という斬新なスタイルで、社会的テーマを描く、爽快な読後感の長編デビュー作、怒涛の文庫版。(創元推理文庫 裏表紙から)

カバー装画 ひらいたかこ




- 関連記事
-
- 宮部みゆき(みやべ みゆき) 凶悪殺人事件からメルヘェンまで
- F・ポール・ウィルソン
- 松下幸之助(まつした こうのすけ)
スポンサーサイト