そもそもウイルスってなに?
病原菌とウイルスは、共に生物に病気をもたらすが、全く別のものです。
病原菌は(微)生物であり、ウイルスは物質です。
病原菌はヒトと同じように細胞でできており、代謝活動を行い細胞分裂を繰り返して複製増殖します。レジオネラ菌やコレラ菌は、川などに棲んでも増殖していますが、人体に入ると体内で増殖をして健康を損なう原因となります。
一方、ウイルスは細胞ではなくタンパク質でできた殻に包まれた物質であり、その中に生物の細胞と同じように核酸(DNAまたはRNA)があります。生物に取りつく前のウイルスは、増殖をすることができません。しかし、いったんヒトなどの宿主に取りつくと、ウイルスは宿主の細胞内に入り込み、細胞が持つ複製増殖機能に自らの核酸を乗せて増殖をしていきます。この状態が感染です。






- 関連記事
-
- 新型コロナウイルスによる致死率にまやかし?
- そもそもウイルスってなに?
- 株価の下落(2020年3月9日~)
スポンサーサイト