FC2ブログ

菅自民党新総裁






清々しさを感じない新総裁の就任に、政治への期待を著しく失くした人が多いのではないだろうか。
自身に不都合な事実について国民に十分な説明をしてこなかった政権を継承・踏襲する政府の誕生を、もろ手を挙げて慶ぶ人は少ないに違いない。
小池都知事とのGoToトラベルについての確執を見ても、感情的で容赦のない強権を辞さない姿勢に暗たんたる思いになる。十分な審議もなく強行採決される法案も多くなりかねない。


何よりも清々しさを感じない理由は、総裁選で岸田氏を2位にするためにされたという「施し票」の存在だ。
これが事実だとしたら、岸田氏も自民党員も国民も恐ろしさを感じなければならない。国民に選ばれた国会議員が持つ票(投票権)を自由に操る人物か集団が存在するということだからだ。確かに公職選挙ではないから罪に問われることがないが、票を力で動かすことは民主主義に背を向ける行為ではないだろうか。
この様なことが平然と行われているとしたら、金で票を買う輩が現れ続けても不思議は無い。
仮に事実だとしたら、自民党は伏魔殿だ。


【 主権在民 】 しゅけんざいみん  
国を統治するための最も大きな権力は国民が持つということ
































関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR