FC2ブログ

大宮住吉神社参拝










今年に入って、大宮の氷川神社で引いた “おみくじ” に「住吉の神を信心すべし」とあったので、インターネット検索をした結果、東京都佃の住吉神社と埼玉県坂戸の住吉神社が行きやすいことが分かった。
緊急事態宣言下なので、公共交通機関を使わずに行くことができる坂戸の住吉神社を選び参拝をした。


IMG_1402.jpg


正式名称は、『大宮住吉神社』といいい、959年に創建された由緒ある神社です。祭礼の無い平日とあって、他の参拝者もなく静寂に満ちた境内でしたが、あまり広くないので、森閑としたという感じではなかった。鳥居をくぐって左手に御神楽の舞台があり、その対面に本殿が配置されるというシンプルな境内です。
お札やお守りを授けてくださる社務所もなく、歴史ある神社にしては賑わいの要素の無さに少し驚きました。
境内の中央に27mあまりの高さのカヤの大木がありましたが、坂戸市によって縄が張られていたので木に触れることが出来ませんでした。


IMG_1409.jpg
IMG_1411.jpg
IMG_1414.jpg
IMG_1415.jpg

神社の脇にある駐車場に車を止めたのですが、すぐに猫たちが集まって来て、4メートルくらいの距離を取ってこちらをジッと見つめ、歓迎の意思を示してくれたようです(思い込み)。
帰る際にも、池の近くでくつろいでいた猫たちが集まって来て、同じように4メートルのディスタンス。彼らの見送りを受けて帰途につきました。


IMG_1417.jpg




御朱印帳 カバー 付 蛇腹式 40ページ 華紋唐草 (※送料無料はメール便のみ)




お札立て 御札立て 壁掛け 神棚 神札ホルダー 破魔矢 簡易神棚 お守り 札差し 山崎実業 おしゃれ 洋風 棚 置き ラック シンプル モダン 新築祝い 起業祝い 山崎実業 yamazaki ブラック ホワイト 5024 5025



関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR